fc2ブログ

On The Bridle!!

一口馬主クラブ「CARROT CLUB」及び「TOKYO THOROUGHBRED CLUB」に出資した愛馬たちの成長記録等を中心に取り扱っています。

'18年産近況 【レッドヴェロシティ 2023/03/03~03/31】

レッドヴェロシティ 5歳 牡 黒鹿毛
父ワールドエース×母トップモーション(BMS:シンボリクリスエス)
関東 木村哲也厩舎


レッドヴェロシティ


2023.03.03
ノーザンファーム空港
馬体重:572キロ
引き続きトレッドミルでの調整で、現在は2800mを3分(普通キャンター程度)のメニューを週3回、2400mを3分(軽めのキャンター程度)のメニューを週3回消化しているところです。
この中間から更なるペースアップを図りましたが、反動もなく順調にこなしているのは何より。もう少しの間はトレッドミル調整を続けてしっかり動かしつつ、騎乗調教への移行に向けて準備を進めていければと考えています。

2023.03.10
ノーザンファーム空港
馬体重:574キロ
引き続きトレッドミルでの調整で、現在は3200mを3分(ギャロップ程度)のメニューを週3回、2400mを3分(軽めのキャンター程度)のメニューを週3回消化しています。
先週末に手術箇所(左前膝)のレントゲン検査を実施。特に問題なかったことから、今週に入ってから週3回は襲歩(ギャロップ)までピッチを上げるなど、更に負荷を掛けています。活気もあって体調そのものは良さそうですし、トレッドミルでの動きもスムーズで気になるところはありません。ここまで順調にメニューを消化できていることもあり、早ければ来週か再来週にも騎乗運動を開始できそうな見通しです。

2023.03.17
ノーザンファーム空港
馬体重:570キロ
この中間も引き続きトレッドミルでの調整です。
スピードはキャンターまでですが、特に問題なく順調にメニューを消化できているのは何より。獣医師とも相談してからにはなるものの、早ければ来週にも騎乗運動を再開することになりそうで、それに向けての準備も進めています。

2023.03.24
ノーザンファーム空港
馬体重:577キロ
その後も脚元や馬体に問題はなく順調にきていたため、今週から騎乗運動を開始。トレッドミルとの併用で、坂路でハロン17秒ペースのキャンター1本を週2回というメニューで調整しています。
今のところ特に気になるところはありませんが、骨折明けで乗り出したばかりということもあり、様子を見ながら慎重に進めていくつもりです。

2023.03.31
ノーザンファーム空港
馬体重:570キロ
現在は坂路でハロン16~17秒ペースのキャンター1本を週2回、ハロン17秒ペースのキャンター2本を週1回、トレッドミルでのキャンター調整を週2回というメニューで調整しています。
引き続きトレッドミルとの併用ですが、坂路ではハロン16~17秒でコンスタントに乗り込んでいます。引き続き順調にメニューを消化することができているのは何より。様子を見ながらにはなるものの、問題なければ順次ペースアップを図って騎乗調教の割合を増やしていくつもりです。


ようやく坂路調教が始まり、復帰への一歩を踏み出しました。と言っても、まだまだ軽いメニューといった感じですので、この調子だと復帰は夏頃となりそうです。少なくとも後2~3ヶ月は牧場や外厩で乗り込むでしょうから、梅雨明けくらいに復帰出来ればいいですね。
しかしながら、3勝クラスの長距離レースはなかなかないので、夏場に復帰しても適距離のレースがないかもしれません。これは場合によってですが、復帰戦は秋までズレ込む可能性がありそうです。


関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :

Comment







非公開コメント